top of page

結局、イラストミニ画集を創ることにした

執筆者の写真: Moni NagashimaMoni Nagashima

更新日:2021年11月18日


コロナ禍が落ち着いてきたようで、なんとなく周りがワサワサ動き出し、仕事は増えるし、レッスンもワークショップも予約が入ってくる。嬉しいことではあるけど、アメブロの方で、クリスマスイラストプレゼントの企画を挙げたので、その準備もある。


最初、選んでくれたイラストをポスターにしてプレゼントしようと思っていたけど、まてよ! ポスターって 飾るひとは飾るだろうけど、ほぼ半分以上の方々は丸めて保管してないだろうか?

私も結局、飾ったことはなく、何本も丸まったまま;;;ごめんなさい;;;


以前はよく展示会を開催していて、終了すると、イラストを希望の方に差しあげてて、ある方が「写真のポスターは壁に貼りにくいのよね、でも、イラストだと額装して飾るとアート感満載だし、旦那さんも嫌がらず、むしろほめてくれるのよね」っと話してくれた方がいて、とても嬉しかった。

そのせいもあって、ポスターにしようと思ってはいた・・・だけど・・・やっぱり、意外と飾るより、手元で眺めた方がお気軽に楽しんでもらえるんじゃないだろうか?と思ったので、ミニ画集を創ることにしました!


A4サイズ、表紙と裏表紙も含めて24ページです。上の赤い画像は表紙をめくると出て来る1ページと2ページの見開きです。ちょうど半年間で描いたイラスト(全部ではないけど)載せることが出来て、ドギョンスの組み合わせとレイアウト、背景の色合いや、色を調整したり、結構手間どってます(笑)


展示会をほぼ毎年開催していたが、コロナ禍になり、すっかり何も出来ない空白期間が出来ちゃいましたよね、これは 私だけではなく、多くの人が色々な予定が大狂いしてしまったと思う・・。困ったもんだ・・;ホントに・・・


私は、”展示会積み立て貯金”というのをしてます。展示会を開催するって、結構お金がかかるんですよ!(笑) でも、コロナ禍のために開催してないので、開催したつもりで、プレゼント代にあてるので、つまり、言い換えれば 展示会の代りに作品集をお手元にお届けするので観賞してくれたら嬉しいな!・・。っということなのです。


さらに、ミニ画集・・そういうものの制作、印刷データーなど、日々お仕事でやってるので、自分でホイホイ自在に制作できることが、私の得意とする分野なので、資金と制作力は備えてます!(^^V


そういうわけで、無料で配布可能だということです。関心もってくださる方 大歓迎! とても嬉しいです。そういうことが創作への励みになります。


・・・っとこちらのブログでは ちょと堅苦しい感じがしないでもないけど(笑)年齢に相応しい言動を心がけるように努力いたします(笑)


ハジケタイ気分の時はアメブロに出没させてもらいます(笑)


引き続き、お仕事や 画集つくり作業をしてます・・。



ドギョンス イラストミニ画集 ご希望の方は、Galleryイラスト集申込から申し込んでください。 Twitter Instagram からでも大丈夫です。


お気兼ねなく ・・お婿にもらってやってください・・。


では また~


閲覧数:276回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page